虫歯予防について

こんにちは、今年も12月に入りました。クリスマスやお正月がもうすぐですが、甘いものを食べ過ぎて虫歯になってしまっては悲しいですよね。

そこで、虫歯の予防方法について簡単にご紹介します。

まず、1番の基本は歯磨きです。       食べた後はすぐに歯磨きを行うこと、歯ブラシと一緒に他の清掃用具(フロスや歯間ブラシなど)を使うと効果的です。

そして、間食の摂り方にも工夫が必要です。
長い時間をかけて少しずつ食べるのも虫歯の原因となってしまいます。

なので、時間を決めて食べることも予防方法の一つです。

当院では、患者様に合った歯磨きの仕方や、清掃用具の紹介、食生活についてのアドバイスなども行っていますので、気になった方は是非ご相談くださいね。

タブレットで健康な体に

今回は当院でも人気のタブレット、バイオガイアプロデンティスを紹介します。

30錠入りの爽やかなミント味のタブレットです。

プロデンティスとは・・・

人口腔細菌由来の「L.ロイテリ菌」(天然乳酸菌)からできているものです。

乳酸菌とは・・・

腸内環境を整えて代謝を上げる作用があります。

就寝中は唾液の量が少なくなり乾燥していて菌にとって最適な状態ですので、歯磨きをした後にゆっくり舐めながらお召し上がりください。

このような方におすすめ

◎歯肉からの出血や炎症が気になる(歯周病)

◎口臭が気になる

◎唾液の量が少ない

定期的に購入することをおすすめしますが、気になった方はぜひ一度食べてみてください*

バイオガイアのタブレットで体全体を健康にしましょう!☺︎