姿勢と歯

こんにちは、最近少しずつ気温が高くなってきていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。日中と夜の寒暖差が激しいので体調にお気をつけてお越しくださいませ。

 

今日は姿勢と歯の関係についてご紹介します。

姿勢が崩れていると、体の歪みにつながり、噛み合わせの崩れ・顎の異常の原因の一つになります。

たとえば…

頬杖をつく→顔の歪み、顎関節のずれ

足を組む、胡坐をかく→骨盤の歪み

がに股で歩く→骨盤の開き

こういった姿勢を繰り返している方は注意が必要です。

特に食事の際の姿勢は噛む位置に関係し、子どもの場合は歯並び顎の発達にも関わります。

前を向いて、床に足をつけて食べるのを基本にしましょう。

 

このように姿勢は様々な影響を及ぼすため、ご自身の姿勢について日常で少しでも意識してみてください✨

 

池尻歯科では他にも食事や歯磨きについてなどのご相談も行っております。お気軽にお声掛けください。

               TK

 

熱中症対策のご紹介

皆さんこんにちは、近頃どんどん暑くなってきていますがいかがお過ごしでしょうか。

熱中症対策には早いと思うかもしれませんが、早めの対策が有効です。なので今回は当院でおすすめしている熱中症対策をご紹介します。

麦茶にがりまたは粗塩を少し味が付く程度に混ぜたものを水分補給としてこまめに摂ることをおすすめしています。

麦茶には以下の様々な働きがあります。

   ・身体の熱を冷ます

   ・ノンカフェイン

   ・発がん性物質を除去する抗酸化作用

   ・冷えを緩和する

   ・胃粘膜の保護

にがりまたは粗塩を混ぜることにより塩分の補給にもなり、熱中症対策としてさらに効果的になります。

是非ご家庭で作ってみてください。

また、スポーツドリンクなどの飲み物には砂糖が含まれているものが多く、こまめに摂ると虫歯になるリスクがあります。それを防ぐためにも当院では麦茶をおすすめしています。

また、運動・睡眠・食生活など、基本的な生活習慣を整えることも大切です。

当院では患者様一人一人に合わせて食生活や運動などの提案もさせていただいていますので、お気軽にご相談ください。

                TK

熱中症対策

みなさんこんにちは、今年も7月に入って暑さも増してきましたね。なので今回は熱中症対策についてお話しします。

まず、熱中症対策に用いるものとして思い浮かぶのはスポーツドリンク塩飴などではないでしょうか?しかし、そういったものには砂糖が含まれていることが多いです。

こまめに水分補給を行うことは大事ですが、砂糖を含むスポーツドリンクや経口補水液などをこまめに摂り続けてしまうと、お口の中に砂糖が溜まった状態になり、虫歯の原因となってしまいます。

そこで!当院では、麦茶に粗塩又は
にがりを少し味がつく程度に入れたものでの水分補給をおすすめしています。

砂糖が一切含まれていないので虫歯の心配がなく、さらに麦茶には体温を下げてくれる効果もあるので熱中症対策にはばっちりです!

さらに、麦茶には発癌性物質をやっつける働きのある抗酸化成分が含まれていたり、胃の粘膜を保護する働きがあったりと様々な効果があるので、スポーツドリンクの代わりにお家で試してみてはいかがでしょうか?

当院では患者様それぞれに合わせた食生活のアドバイスなども行っていますので、お気軽にご相談ください。         

                TK

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症等感染防止対策「みんなで安心マーク」

当院は日本歯科医師会が歯科医療機関向けに始めた
「みんなで安心マーク」新型コロナウイルス感染症等感染防止対策事業
に賛同し、同事業の新型コロナウイルス感染症対策チェックリストを全て満たしていることを確認し、「みんなで安心マーク」を申請、取得させていただきました。


最近、テレビでもコロナ虫歯なる言葉を耳にすることがあります。
同事業は必要な歯科治療を控えることなく、安心してかかりつけ歯科医などの歯科医療機関を受診できるようにすることを目的とした歯とお口の健康対策です。

当院でも日本歯科医師会が策定した「新たな感染症を踏まえた歯科診療ガイドライン」に基づいて診療しておりますのでご安心ください。

新型コロナウイルス感染症対策のため皆さまにはご不便おかけすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

当院でのコロナウイルス対策

当院でのコロナウィルス対策

業務用空気清浄機1台 小型空気清浄機3台(シャープ製)

オートクレーブ滅菌機 2台

超酸加水作成機 1台

微酸性水作成機 1台

超酸加水によるうがい

当院ではアロマディフューザーに微酸性水を入れティーツリーオイルを数滴

 滴下しています。 

 

 超酸加水 微酸性水にはコロナウィルスを死滅させる効果があります。

北里大学 大堀均研究グループ

 

インフルエンザ予防とティーツリーオイル

2009年4月28日 (火) 欧州臨床微生物・感染症学会

ウイルスを死滅させる事はありませんが、ウィルスの増殖を抑える事によりウィルス感染を防止する効果が確認できました。またこの作用には細胞への悪影響を与えることはありませんでした。

ディフューザーを使っての屋内へのティーツリーオイルの拡散はインフルエンザの感染予防として効果が期待できます。