美しさ!自然観!適切な口腔機能! 笑顔と健康を応援する審美歯科治療のご案内。大阪市淀川区・東三国の歯医者さん 池尻歯科医院

審美歯科

審美歯科の領域

当歯科医院の審美歯科では、
とりあえず歯を白くする、見た目も一応きれいにする
といった治療は患者様の強い要望がない限りおこなっておりません。
歯科医療学の一分野である“審美歯科学”を基本に、顎口腔における機能美・形態美・色彩美のバランスを追求し、患者様に“よく噛める・食事がしやすい・気兼ねなく笑える”などと喜んでいただける審美歯科治療の提供を心がけております。

どうして虫歯ができるの?

審美歯科治療は“虫歯になったから痛みがとれればいい”、“とりあえず治ればいい”、といった治療ではありません。保険診療では認められていない、良質な修復材や高度な技術を屈指することを認められた治療です。

審美歯科治療であれば、次のようなお悩みや要望にお応えすることが可能です。

患者様のお悩み…

歯が黄ばんでいる・黒ずんでいる><
人と話す時に歯の色や形が気になる
笑う時に手が口にいってしまう
金属アレルギーが心配なんだけど・・・
どうせ治療するなら、とことん良くしたい!

審美歯科は質の高い材料・先進技術などを集結しておこなう高度な治療です。
池尻歯科医院HOMEへ戻る このページのTOPへ戻る

審美歯科治療の効果と影響

審美歯科治療の審美的メリット・精神的メリット

審美歯科治療には患者様の求める要望に応じて次のようなメリットが期待できます。

患者様ご自身に起こる精神的変化と周囲への影響
  • 笑顔に自信がつき、“口を開けて笑う”ことや”ほほえみ”が気にならなくなる
  • 口もとのコンプレックスが解消されるので、さらに積極的になれる
  • 見た目の印象が良くなり、好印象を持ってもらえる
実際の治療から得られるメリット
  • 白くてきれいな歯になる
  • お口の中がきれいになり、口腔ケアもしやすくなる
  • 虫歯・歯周病・口臭を予防する効果がある
  • 自然の歯と同じように仕上がり目立たない・気付かれない
  • 保険診療よりも持ちが良く、将来に向けて歯を残すことができる
  • 将来的に入れ歯になる可能性を減らすことができる
  • 金属アレルギーの対策ができる

治療内容によってメリットは変わってきます。

池尻歯科医院HOMEへ戻る このページのTOPへ戻る

クラウン 美しさと機能性を持つかぶせ物

ジルコニアセラミックスクラウン
オールセラミックス + ジルコニア → 最高の審美歯科治療
治療できる歯 美しさ・自然観 白さの持続性 擦り減り強度 身体への安全性
前歯・奥歯 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
オールセラミックス+
ジルコニア

ジルコニアセラミックスクラウンはジルコニアのフレームにセラミックスを焼き付けたクラウンです。

フレームのジルコニアはジルコニウム(元素記号Zr)の酸化物でセラミックスの一種です。優れた耐久性と強度からスペースシャトルの耐熱タイルなどに用いられています。また生体親和性にも優れており、体内の人工関節にも利用される優れた素材です。
常態が白色の個体であることもあり、強度と審美性、安全性をも兼ね備えた最良の歯科材として用いられています。

ジルコニアのフレームにセラミックスを焼き付けて
歯と歯の咬み合う凸凹まで自然歯のように仕上げます
ジルコニアのフレームとルコニアセラミックスクラウン
メリット
  • 前歯から奥歯まであらゆる状態に対応できる
  • 1歯から多数歯(ブリッジ)まで非金属で対応できる
  • 強度と耐久性に優れ割れにくい
  • 周囲と変わらない自然の歯に近い透明感・白さを再現できる
  • 歯の変色がほとんどなく、美しい歯の白さを維持できる
  • 金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
  • 汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
デメリット
  • 保険が適用できないため高額
  • 極度な強い衝撃で割れることがある
ゴールドクラウン
自然な固さで奥歯に最適! やわらかい貴金属のクラウン!
治療できる歯 美しさ・自然観 白さの持続性 擦り減り強度 身体への安全性
前歯・奥歯 ★★ ★★★★ ★★★★
ゴールドクラウン

金合金を素材としたクラウンです。

科学的に安定した金合金は“しなやかな軟らかさ”を持っており、歯との相性は抜群です。

歯科材料として昔から変わらない高い評価を得続けており、奥歯(臼歯)など目立たないところで安心して使用できます。

メリット
  • やわらかく、粘りもあり、歯に対する衝撃をクッションとなって吸収する
  • 歯との適合がよく、接合面の虫歯(二次的な虫歯)になりにくい
  • 金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がほとんどない
デメリット
  • 保険が適用できないため高額
  • 金属色になる
ファイバーポスト・レジンコア(さし歯の土台)
身体にやさしいノンメタル & クラウンを強固に支える
ファイバーポスト・レジンコア
患者様向けご案内PDF

歯の根しか残ってない場合、かぶせ物を付けるためのコア(支柱)が必要になります。

金属製のコアもありますが健康面や強度などに問題があります。 この問題をクリアしたのがFRP(ガラス繊維強化プラスチック)材によるファイバーポストコアです。

歯に似た弾性を持ち、根の割れも起こりにくく、現在のところ最良の土台(ポストコア)と評価されています。

池尻歯科医院HOMEへ戻る このページのTOPへ戻る

インレー 美しさと機能性を追求した つめ物

ハイブリッドセラミックスインレー
“セラミックス + レジン”で自然の歯のような感覚を再現!
治療できる歯 美しさ・自然観 白さの持続性 擦り減り強度 身体への安全性
奥歯 ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
ハイブリッドセラミックスインレー

セラミックスとレジン(プラスチック)を混合した修復材です。
セラミックスの硬さとレジンの軟らかさを持っており、つめ物として適切な弾性を持っています。

レジンの持つ欠点も持っていますが、自然の歯のような噛み心地を再現できます。

メリット
  • 保険診療よりも仕上がりがきれい
  • 硬さが自然の歯に近く、自然の歯と同じように摩耗し、咬み合せのバランスが崩れにくい
  • 金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
  • 咬み合う対向歯など周囲の歯にやさしい
  • 咬み合せの調整が容易
デメリット
  • 保険診療よりも治療費が高額
  • 極度な強い衝撃で欠けることがある
ゴールドインレー
適度なやわらかさが奥歯に最適! つめてやさしい貴金属インレー!
治療できる歯 美しさ・自然観 白さの持続性 擦り減り強度 身体への安全性
奥歯 ★★ ★★★★ ★★★★
ゴールドインレー

歯との相性の良い金合金を素材としたインレーです。

やわらかい金合金は、つめた部分の接合面がぴったり密着します。
科学的に安定した金合金は歯科材料として高い評価を得ており、目立たない奥歯(臼歯)などに安心してご利用いただけます。

メリット
  • やわらかく、粘りがあるため、歯に対する衝撃をクッションとなって吸収する
  • 歯との適合がよく、接合面の虫歯(二次的な虫歯)になりにくい
  • 金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がほとんどない
デメリット
  • 保険が適用できないため高額
  • 金属色になる
池尻歯科医院HOMEへ戻る このページのTOPへ戻る